労災職業病・安全衛生の取り組み
新型コロナウイルス問題で兵庫労働局と交渉
2020/08/06
◆新型コロナウイルス問題に絞った交渉
ひょうご地域労働運動連絡会、ひょうご労働法律センター、ひょうごユニオン、ひょうご労働安全衛生センターの4団体は、8月6日に兵庫労働局との交渉を実施した。
・・・続きを読む
ひょうご地域労働運動連絡会、ひょうご労働法律センター、ひょうごユニオン、ひょうご労働安全衛生センターの4団体は、8月6日に兵庫労働局との交渉を実施した。
・・・続きを読む
全国一斉
職場のいじめハラスメント相談ほっとラインを実施
2020/06/03
◆はじめに
2020年6月1日から、企業にパワハラ防止対策を義務付ける労働施策総合推進法(いわゆるパワハラ防止法)が施行(中小企業は2020年4月1日から)された。
法施行に合わせて、全国 ・・・続きを読む
2020年6月1日から、企業にパワハラ防止対策を義務付ける労働施策総合推進法(いわゆるパワハラ防止法)が施行(中小企業は2020年4月1日から)された。
法施行に合わせて、全国 ・・・続きを読む
厚生労働大臣へ、新型コロナウイルス感染症と労働安全衛生および労災に関する緊急要請
2020/04/27
私たち全国労働安全衛生センター連絡会議は、労働者の立場に立って、長年にわたり労働災害や職業病に関する相談・支援にあたってきた団体や個人の全国ネットワークです。
現在、世界中で新型コロナウイルス感 ・・・続きを読む
現在、世界中で新型コロナウイルス感 ・・・続きを読む
緊急 新型コロナウイルスで労働・雇用ホットラインを実施
2020/03/20
◆ホットラインを開設
新型コロナウイルス感染が広がり、それに伴う学校一斉休校、イベント自粛などで経済活動が縮小して雇用労働問題が急増しているため、2020年3月6日にひょうごユニオン、兵庫県パー ・・・続きを読む
新型コロナウイルス感染が広がり、それに伴う学校一斉休校、イベント自粛などで経済活動が縮小して雇用労働問題が急増しているため、2020年3月6日にひょうごユニオン、兵庫県パー ・・・続きを読む
全国一斉いじめパワハラほっとライン
2019/10/20
◆ホットラインを開設
9月10日はWHOが定めた「自殺予防デー」です。日本においても9月10日~16日は「自殺予防週間」と定められています。当センターに寄せられる相談のうち、職場のいじめパワハラに関 ・・・続きを読む
9月10日はWHOが定めた「自殺予防デー」です。日本においても9月10日~16日は「自殺予防週間」と定められています。当センターに寄せられる相談のうち、職場のいじめパワハラに関 ・・・続きを読む
アスベスト被害者救済基金 全国一斉アスベスト健康被害ホットラインを実施
2019/10/20
◆概要
8月2日(金)、3日(土)の二日間、全国一斉アスベスト健康被害ホットラインが開設されました。東日本を中心に活動を展開している「NPO法人じん肺アスベスト被災者救済基金」(神奈川県横須賀市)と ・・・続きを読む
8月2日(金)、3日(土)の二日間、全国一斉アスベスト健康被害ホットラインが開設されました。東日本を中心に活動を展開している「NPO法人じん肺アスベスト被災者救済基金」(神奈川県横須賀市)と ・・・続きを読む
8月22日(土)~23日(日)の二日間、全国一斉アスベスト健康被害ホットラインが開設された。「NPO法人じん肺アスベスト被災者救済基金」(神奈川県横須賀市)と「N ・・・続きを読む