・第7回通常総会議案書
第117号(2012年4月号)
・石綿肺がん英訴訟―神戸地裁勝利判決
・震災とアスベストをテーマにパネル展
・おかやま労働安全センター結成される
・しんもん詠み フクシマ元年の労働者6
・災害ストレスとPTSD
第116号(2012年3月号)
・マスク支援プロジェクトin神戸を展開
・西日本アスベスト相談会より
・石綿損賠事件―岡山地裁へ2件提訴
・メンタル労災電話相談を開設
・しんもん詠み フクシマ元年の労働者5
・災害ストレスとPTSD
第115号(2012年1・2月号)
・マスク支援プロジェクトin神戸を展開
・第7回労働安全衛生講座を開催
・心理的負荷の労災認定基準が開催される
・しんもん詠み フクシマ元年の労働者4
・災害ストレスとPTSD
第114号(2011年12月号)
・石綿肺がんの労災認定をめぐる状況
・全国センター第22回総会(札幌)報告
・第4回労働安全衛生学校を開催
・しんもん詠み フクシマ元年の労働者3
・職場のいじめメンタルヘルスを考える
第113号(2011年11月号)
・石綿被害 最高裁が退職者の団交権認める
・住友ゴム分会の勝利声明
・メンタルヘルス分科会(熊本)の報告
・しんもん詠み フクシマ元年の労働者2
・職場のいじめメンタルヘルスを考える
第112号(2011年10月号)
・個人情報開示請求 広島局が開示書類を勝手に判断
・歯科技工士の石綿曝露 健康管理手帳が交付
・生きものの記録しんぶん詠みフクシマ元年の労働者 1
・職場のいじめ・メンタルヘルス問題を考える 0
・泉南石綿国賠訴訟 大阪高裁不当判決
・マスクプロジェクトin仙台
・休業補償の打ち切り3週間後に再発で認定
第110号(2011年8月号)
・JR脱線事故の救護 看護師の労災請求を棄却
・2010年度 脳・心臓疾患、精神疾患の労災補償状況
・ゆったり働くためのシンポジウムを開催
第109号(2011年7月号)
・石綿肺がん兄は認定、弟は不支給 神戸地裁へ提訴
・第6回通常総会の報告
・アスベスト被害の救済と根絶をめざす尼崎集会
・惨事ストレスとメンタルケア
・神戸大学 アスベスト被害の深層を問う集い
・近代の兵庫と労働安全衛生48
第108号(2011年6月号)
・被災地へアスベスト用マスクを
・石綿肺がん審査請求で取消し 山口
・二度の不支給やり直し認定
・公務災害 精神疾患の認定基準改善
・近代の兵庫と労働安全衛生47
第107号(2011年5月号)
・第6回通常総会議案書