・石綿肺がん ばく露歴7年で棄却
・福岡県で初 アスベスト国賠訴訟の提起
・法令改正情報
・続・近代の兵庫と労働安全衛生33
第171号(2017年3月号)
・労働安全衛生セミナーを開催
・泉南最高裁判決と建設アスベスト訴訟に学ぶ
・政府の「働き方改革」 残業「100時間」は認められない
・続・近代の兵庫と労働安全衛生32
第170号(2017年1・2月合併号)
・2017マスク支援プレジェクトin神戸
・アスベスト被害者救済基金 NPOへ
・アスベスト国賠訴訟 山村事案和解
・軽度外傷性脳損傷は労災認定を
・続・近代の兵庫と労働安全衛生31
第169号(2016年12月号)
・石綿労災 再申請を経て認定
・過労死等防止対策シンポ兵庫会場報告
・全国センター第27回総会を開催
・続・近代の兵庫と労働安全衛生30
第168号(2016年11月号)
・急性大動脈解離 再審査請求で認定
・第8回労働安全衛生セミナーを開催
・アスベスト家族会ひょうご11年の集い
・続・近代の兵庫と労働安全衛生29
第167号(2016年10月号)
・職場のいじめパワハラほっとライン報告
・アスベスト被害全国ホットライン報告
・自治労第2回パワハラ実態調査結果概要
・管理される心 感情労働の現状と対策B
・続・近代の兵庫と労働安全衛生28
第166号(2016年9月号)
・石綿小体25,000本 休業補償不支給
・自治労兵庫県本部 職場安全点検を実施
・管理される心 感情労働の現状と対策A
・続・近代の兵庫と労働安全衛生27
第165号(2016年8月号)
・石綿国賠訴訟 神戸・鹿児島で和解成立
・自治労兵庫 労働安全衛生集会を開催
・管理される心 感情労働の現状と対策@
・続・近代の兵庫と労働安全衛生26
・熊本地震被災地アスベスト調査報告
・明石市―公務災害認定闘争を支える会
・2015年度「過労死等の労災補償状況」
・続・近代の兵庫と労働安全衛生25
第163号(2016年6月号)
・第11回通常総会議案
・ひょうごセンター第11回通常総会を開催
・丸本裁判勝利報告集会
・若者を使い捨てにする悪質企業
・続・近代の兵庫と労働安全衛生24
第162号(2016年5月号)
・第11回通常総会議案
![]() 価格:500円 発刊:2009年7月15日 |
・パワーハラシメントと安全衛生〜それってパワハラ〜 〜掲載情報〜 講演 職場のパワーハラスメント
|
![]() 価格:300円 発刊:2009年1月17日 |
・震災とアスベスト 〜掲載情報〜 大震災とアスベスト汚染 1.阪神・淡路大震災の教訓を活かそう 2.都会建物解体時のアスベスト飛散の実態 (1)そのとき、行政はどのように対応したか? (2)被災地のアスベスト汚染の実態 @把握できなかった「吹付けアスベストのあった倒壊建物」の数 A今も確立していないアスベスト建物の調査法 B環境省の大気中アスベスト濃度測定結果は正確なのか? Cアスベスト飛散の実態を正確に測定したデータ 3.今後の大震災に備えて 政府・自治体に実効あるアスベスト対策を実施させよう 阪神・淡路大震災の教訓を生かそうと、震災時のアスベスト対策の経過の問題点を探りました。パンフでは、資料を基に倒壊建物解体時におけるアスベスト飛散の実態に迫り、震災時に環境省が行った濃度測定の結果の問題点を指摘しています。また、わが国の大気中アスベスト濃度の測定方法における問題点について提起しています。 |
価格:300円 発刊:2001年5月 |
・メンタルヘルスと安全衛生 〜掲載情報〜 『発刊によせて』 1.今なぜ、メンタルヘルスなのか
4.労働組合として、個別事例にどう取り組むか? 事業場における労働者の心の健康づくりのための指針(2008.8.9) 心の健康づくり指針/全国労働安全衛生センター連絡会の見解 |