社会全体の課題となっている「いじめ・パワハラ」ですが、明確な定義づけも、禁止する明確な規定もありません。そもそも、職場のいじめ・パワハラはその原因も形態もさまざまです。しかし、「いじめる側」と「いじめられる側」がいるわけで、いじめが起こる背景、労働者を取り巻く職場の諸条件や組織的な環境などを全体的にとらえ、取り組む必要があります。
今回、ひょうご安全センターでは、パンフ「パワーハラスメントと安全衛生」を発行しました。このパンフが、いじめ・パワハラに関する理解を深め、いじめ・パワハラを許さない職場作り、悲惨な被害を未然に防ぐための契機となれば幸いです。
|