私たちについてひょうご労働安全衛生センターは、労働災害・職業病の撲滅、労働安全対策の充実、被災・り災労働者に対する充分な補償の実現を図るために、2000年2月24日に結成された団体です。2006年11月からはNPO法人として活動を進めています。 |
幅広いネットワーク私たちは労災職業病の問題に取り組んでいる全国各地の安全センターや、労働組合や患者会・家族会、医師や弁護士などの専門家と広く連携を深めています。このネットワークの厚さと広がりが、私たちの活動の最大の財産です。 |
ご相談についてひょうご労働安全衛生センターは、働く者のセーフティネットワークです。ハラスメント・過重労働・アスベストなど、仕事を原因とした病気・ケガ・障害などのご相談をお受けしています。相談無料・秘密厳守。お気軽にお問い合わせください。 |
最新記事
2022/04/22 |
「アスベスト被害救済を打ち切るな!!」 全国一斉緊急ホットラインを実施 |
![]() |
---|---|---|
2022/04/22 |
阪神淡路大震災時のガレキ収集で中皮腫を発症 公務外認定取り消し訴訟 大阪高裁一審判決を覆す不当判決 上告し引き続き闘う |
![]() |
2022/03/30 |
増加するカスタマーハラスメント 対策は急務 |
![]() |
2022/03/16 |
アスベスト被害救済を打ち切るな 全国一斉緊急ホットライン |
![]() |
2022/03/13 |
高濃度の石綿ばく露が認められる肺がん死亡事例 請求期限の打ち切りの20日前に労災申請 |
![]() |
2022/03/04 |
新型コロナウイルス労災 全国で21,161人 兵庫県は1,176人(2022年1月末) |
![]() |
2022/03/04 |
東日本大震災から11年 オンラインセミナー 被災地のアスベストの経験を活かし広める |
![]() |