↓メインコンテンツへジャンプ
NPO法人
ひょうご労働安全衛生センター
働く人の生命と健康を守る
セーフティネットワーク
menu
CLOSE×
トップ
私たちについて
センター概要
機関誌紹介
労災職業病
安全衛生の取り組み
中皮腫・アスベスト疾患・
患者と家族の会
リンク集
私たちについて ▼
センター概要
機関誌紹介
労災職業病・安全衛生の取り組み
中皮腫・アスベスト疾患・患者と家族の会
リンク集
労災認定の事例
労災事故・障害補償・審査請求
アスベスト・中皮腫・
肺がん・じん肺
パワハラ・うつ病・精神疾患
過労死・過重労働・脳心臓疾患
腰痛・上肢障害・振動障害
有機溶剤・有害化学物質・
感染症
公務災害
労災・労働相談Q&A
労災認定の事例 ▼
労災事故・障害補償・審査請求
アスベスト・中皮腫・肺がん・じん肺
パワハラ・うつ病・精神疾患
過労死・過重労働・脳心臓疾患
腰痛・上肢障害・振動障害
有機溶剤・有害化学物質・感染症
公務災害
労災・労働相談Q&A
地震・石綿・マスク
支援プロジェクト
入会・お問い合わせ
旧サイト
Facebookページへ
twitterへ
労災・職業病・労働環境など
お気軽にご相談ください
TEL
078-382-2118
相談無料・秘密厳守
月〜金: 9:00-18:00
お問合せフォームも
ご利用いただけます
Facebook
ページへ
twitter
へ
トップ
<
労災認定の事例
<
公務災害一覧
< 公務災害
公務災害
中皮腫発症に係る明石市職労の公務災害の取組み
支援する会を結成
2015/04/20
◆環境事業所の職員が中皮腫を発症
明石市環境事業所の職員の
S
さんが、平成
26
年
10
月
15
日、悪性腹膜中皮腫を発症し
49
歳で亡くなった。
S
さんは、腹部にしこりがあることに違和感を覚え、平成
24
年
4
月
25
日に病院で診察を受けたが、病名は分からなかった。約
1
週間の自宅療養の後、約
1
ヵ月の休業をしていたが、
6
月
11
日に穿刺による細胞検査等の検査結果によって悪性腹膜中皮腫であることが分かった。中皮腫という病気はアスベストを吸い込むことによって起こる病気である。
S
さんは、平成
3
年
4
月から明石市環境事業所の職員として主に廃棄物の収集及び運搬に従事しており、平成
7
年
1
月
17
日の阪神淡路大震災で発生した瓦礫の撤去作業に従事した際に、瓦礫に含まれていたアスベスト粉じんを吸引した可能性が高いこと、それ以外にアスベストを吸い込むことが考えにくいことから、地方公務員災害補償基金兵庫県支部に公務災害の認定を求めた。
◆公務外の決定
しかし、基金本部はこれを認めず、平成
26
年
3
月
26
日に、公務外の認定とする通知を出した。公務災害に認定されない決定を不服として遺族が人基金支部審査会に対し平成
26
年
5
月
21
日に審査請求をおこなった。
6
月
6
日に審査会からの弁明書と反論書の提出案内が届き、反論書提出のため反論書提出の期限である平成
27
年
3
月末に向け取り組んだ。
組合では、平成
26
年
5
月
26
日に対策会議を開き、執行委員をA班とB班に分け、資料作りの分担と担当を決めた。A班は、明石市役所以外でのアスベストばく露の可能性を調べる担当で①居住歴(生まれて以降のすべて)②職歴(市役所に入る前の仕事、作業内容)③家族ばく露(家族の職歴・作業歴)を調査した。
B班は明石市役所でのアスベストばく露の可能性を調べる担当で、①入所から阪神淡路大震災まで、②阪神淡路大震災の直後の作業実態、③阪神淡路大震災の瓦礫処理が落ち着いた際の作業実態(
1
ヵ月後、
3
ヵ月後、半年後・・・)、④その後―埋立処分場への立ち入り、⑤同僚の健康状態、を調査した。
同じ職場で働いていた仲間等にアンケートに協力してもらったり、陳述書を書いてもらったり、関係する人々から聞き取り調査させてもらったりした。また、中皮腫・じん肺・アスベストセンターの名取所長や、NPO法人ひょうご労働安全センターの西山事務局長の協力もあり反論書もまとめた。
◆「支える会」を設立
反論書をまとめる作業の一方で、
S
さんの遺族を支える体制が必要であるとの認識から、支える会の設立にむけての準備も進めていった。支える会を立ち上げるために、豊岡市職労過労自殺公務災害認定を支える会の取り組みを学び、支える会の会則や世話人をどのように決めるか、組織拡大はどのようにするかなどを話し合ってきた。組合は平成
26
年
5
月からアスベスト対策委員会を毎月
1
回行っている。
そして今年
3
月
16
日に明石市勤労福祉会館多目的ホールで「
S
さんの公務災害認定闘争を支える会」設立総会を開催した。
設立総会は、一分間の黙禱から始まり、自治労兵庫県本部、自治労播磨ブロック共闘会議、ひょうご労働安全衛生センター、加古川市職員労働組合、高砂市職員労働組合、加東市職員労働組合、稲美町職員組合、多可町職員組合、明石市水道労働組合、明石市立市民病院労働組合、明石市非常勤給食調理員労働組合など
87
人が参加する中、
S
さんの妻で
H
さんもマイクの前で遺族の思いを訴えた。
支える会は、遺族を孤立させることなく、物心両面にわたる支援体制を確立し、この公務災害認定を勝ち取るためにこれからも闘う決意である。
(明石市職員労働組合)
※アイコンクリックでデータをご覧ください。
データ1
データ2
データ3
データ4
データ5
データ6
労災・職業病・労働環境など
お気軽にご相談ください
TEL
078-382-2118
相談無料・秘密厳守
月〜金: 9:00-18:00
お問合せフォームも
ご利用いただけます
Facebook
ページへ
twitter
へ
労災認定の事例
労災事故・障害補償・
審査請求
アスベスト・中皮腫・
肺がん・じん肺
パワハラ・うつ病・
精神疾患
過労死・過重労働・
脳心臓疾患
腰痛・上肢障害・振動障害
有機溶剤・
有害化学物質・感染症
公務災害
労災・労働相談Q&A
▲
page top
明石市環境事業所の職員のSさんが、平成26年10月15日、悪性腹膜中皮腫を発症し49歳で亡くなった。Sさんは、腹部にしこりがあることに違和感を覚え、平成24年4月25日に病院で診察を受けたが、病名は分からなかった。約1週間の自宅療養の後、約1ヵ月の休業をしていたが、6月11日に穿刺による細胞検査等の検査結果によって悪性腹膜中皮腫であることが分かった。中皮腫という病気はアスベストを吸い込むことによって起こる病気である。
Sさんは、平成3年4月から明石市環境事業所の職員として主に廃棄物の収集及び運搬に従事しており、平成7年1月17日の阪神淡路大震災で発生した瓦礫の撤去作業に従事した際に、瓦礫に含まれていたアスベスト粉じんを吸引した可能性が高いこと、それ以外にアスベストを吸い込むことが考えにくいことから、地方公務員災害補償基金兵庫県支部に公務災害の認定を求めた。
◆公務外の決定
しかし、基金本部はこれを認めず、平成26年3月26日に、公務外の認定とする通知を出した。公務災害に認定されない決定を不服として遺族が人基金支部審査会に対し平成26年5月21日に審査請求をおこなった。
6月6日に審査会からの弁明書と反論書の提出案内が届き、反論書提出のため反論書提出の期限である平成27年3月末に向け取り組んだ。
組合では、平成26年5月26日に対策会議を開き、執行委員をA班とB班に分け、資料作りの分担と担当を決めた。A班は、明石市役所以外でのアスベストばく露の可能性を調べる担当で①居住歴(生まれて以降のすべて)②職歴(市役所に入る前の仕事、作業内容)③家族ばく露(家族の職歴・作業歴)を調査した。
B班は明石市役所でのアスベストばく露の可能性を調べる担当で、①入所から阪神淡路大震災まで、②阪神淡路大震災の直後の作業実態、③阪神淡路大震災の瓦礫処理が落ち着いた際の作業実態(1ヵ月後、3ヵ月後、半年後・・・)、④その後―埋立処分場への立ち入り、⑤同僚の健康状態、を調査した。
同じ職場で働いていた仲間等にアンケートに協力してもらったり、陳述書を書いてもらったり、関係する人々から聞き取り調査させてもらったりした。また、中皮腫・じん肺・アスベストセンターの名取所長や、NPO法人ひょうご労働安全センターの西山事務局長の協力もあり反論書もまとめた。
◆「支える会」を設立
反論書をまとめる作業の一方で、Sさんの遺族を支える体制が必要であるとの認識から、支える会の設立にむけての準備も進めていった。支える会を立ち上げるために、豊岡市職労過労自殺公務災害認定を支える会の取り組みを学び、支える会の会則や世話人をどのように決めるか、組織拡大はどのようにするかなどを話し合ってきた。組合は平成26年5月からアスベスト対策委員会を毎月1回行っている。
そして今年3月16日に明石市勤労福祉会館多目的ホールで「Sさんの公務災害認定闘争を支える会」設立総会を開催した。
設立総会は、一分間の黙禱から始まり、自治労兵庫県本部、自治労播磨ブロック共闘会議、ひょうご労働安全衛生センター、加古川市職員労働組合、高砂市職員労働組合、加東市職員労働組合、稲美町職員組合、多可町職員組合、明石市水道労働組合、明石市立市民病院労働組合、明石市非常勤給食調理員労働組合など87人が参加する中、Sさんの妻でHさんもマイクの前で遺族の思いを訴えた。
支える会は、遺族を孤立させることなく、物心両面にわたる支援体制を確立し、この公務災害認定を勝ち取るためにこれからも闘う決意である。
(明石市職員労働組合)