労災職業病・安全衛生の取り組み
メンタル労災・ハラスメント
全国一斉ほっとラインを開設
2025/11/21
◆全国一斉ホットラインを開設
全国労働安全衛生センター連絡会議メンタルヘルス・ハラスメント対策局では、10月10日の「世界メンタルヘルスデー」に合わせ、全国一斉「メンタル労災・ハラスメントほっとライン」を10日・11日の2日間にわたり実施した。
この取り組みでは、ハラスメントや長時間労働、心の不 ・・・続きを読む
全国労働安全衛生センター連絡会議メンタルヘルス・ハラスメント対策局では、10月10日の「世界メンタルヘルスデー」に合わせ、全国一斉「メンタル労災・ハラスメントほっとライン」を10日・11日の2日間にわたり実施した。
この取り組みでは、ハラスメントや長時間労働、心の不 ・・・続きを読む
何年も生き続けたい!
日本石綿・中皮腫学会学術集会/市民公開講座
2025/10/24
10月4日から2日間、神戸大学医学部で日本石綿・中皮腫学会の第6回学術集会が開かれました。学会は長年、石綿健康被害に関心を持つ医療関係者の研究の発展と相互交流を図り、患者や一般市民に石綿健康疾患に関する知識の普及に取り組んでいます。
学術集会では、中皮腫の治療・研究に携わる全国の専門医らから発表が ・・・続きを読む
学術集会では、中皮腫の治療・研究に携わる全国の専門医らから発表が ・・・続きを読む
労働安全衛生セミナーを開催
「ハラスメント相談にどう向き合うか」
2025/10/23
WHOは、10月10日を「世界メンタルヘルスデー」と定めている。ひょうごユニオン・ひょうご働く人の相談室・ひょうご労働安全衛生センターの3団体が共催する「労働安全衛生セミナー」を、10月1日に「あすてっぷKOBE」にて開催した。大阪労働者弁護団の高尾奈々弁護士を講師として招き、労働現場で深刻化するハ ・・・続きを読む
10月10日は世界メンタルヘルスデー
メンタル労災・ハラスメント全国一斉ほっとライン
2025/10/03
≪10月10日は世界メンタルヘルスデー≫
メンタル労災・ハラスメント全国一斉ほっとライン
開設のご案内
世界精神保健連盟は、1992年より、10月10日を「世界メンタルヘルスデー」と定めました。その後、世界保健機関(WHO)も協賛し、10月10日は正式な国際デー(国際記念日)とされ ・・・続きを読む
メンタル労災・ハラスメント全国一斉ほっとライン
開設のご案内
世界精神保健連盟は、1992年より、10月10日を「世界メンタルヘルスデー」と定めました。その後、世界保健機関(WHO)も協賛し、10月10日は正式な国際デー(国際記念日)とされ ・・・続きを読む
全国一斉
アスベスト健康被害ホットライン
2025/09/22
◆9回目の全国一斉ホットライン
8月23日(土)~24日(日)の2日間、全国一斉アスベスト健康被害ホットラインが開設された。
「NPO法人じん肺アスベスト被災者救済基金」(神奈川県横須賀市)と「NPO法人アスベスト被害者救済基金」(神戸市)が主催したもので、全国一斉の取り組みは今回で9回目となる ・・・続きを読む
8月23日(土)~24日(日)の2日間、全国一斉アスベスト健康被害ホットラインが開設された。
「NPO法人じん肺アスベスト被災者救済基金」(神奈川県横須賀市)と「NPO法人アスベスト被害者救済基金」(神戸市)が主催したもので、全国一斉の取り組みは今回で9回目となる ・・・続きを読む
8/23(土)~24(日)全国一斉アスベスト健康被害ホットラインを開設
2025/08/19
アスベスト健康被害 全国一斉 ホットライン
救済されていないアスベスト被害者
中皮腫の救済率は、61.8%
石綿肺がんの救済率は、21.6%
開催日時: 2025年8月23日(土)~24日(日)
午前10時~午後6時まで
電話番号: フリーダイヤル ・・・続きを読む
救済されていないアスベスト被害者
中皮腫の救済率は、61.8%
石綿肺がんの救済率は、21.6%
開催日時: 2025年8月23日(土)~24日(日)
午前10時~午後6時まで
電話番号: フリーダイヤル ・・・続きを読む


主催あいさつをされた神田雅之理事長は、団体設立以来の活動について触れながら、「2005年のクボタショックにはじまり、その後も大災害が次々に発生し、アスベスト問題は続いている。私たちは今 ・・・続きを読む