労災事故・障害補償・審査請求
石綿肺がん 労災不支給後に新たな証拠を提出 自庁取り消しで認定に
2011/06/20
Nさん(79歳)は、2004年9月に肺がんのため右下葉の切除手術をし、2006年3月13日に石綿肺がんの労災申請を神戸東署にしました。しかし、不支給決定となり、さらに審査請求も棄却されました。2回目の労災申請をおこなったのが2010年7月5日でした。しかしまたもや、認定基準の胸膜プラーク、石綿小体が ・・・続きを読む
片目失明事故 再審査請求でも棄却
2010/11/20
◆労働者ではなく事業主と判断
Aさんは、1998年6月18日、プラスチックをリサイクルするために粉砕機に投入したところ、粉砕されず破片が跳ね返り左目にあたり負傷しました。「左外傷性水晶体脱臼」と診断され、左目は失明状態となったのでした。そのため、Aさんは大津労働基準監督署に休業補償給付の請求を ・・・続きを読む
Aさんは、1998年6月18日、プラスチックをリサイクルするために粉砕機に投入したところ、粉砕されず破片が跳ね返り左目にあたり負傷しました。「左外傷性水晶体脱臼」と診断され、左目は失明状態となったのでした。そのため、Aさんは大津労働基準監督署に休業補償給付の請求を ・・・続きを読む
「間質性肺炎」ではなく石綿肺 再審査で逆転認定
2010/09/20
◆概要
浅野スレート札幌工場(現・A&Aマテリアル)に13年間勤務し、「間質性肺炎」と診断されたDさん。2008年に亡くなられた後、ご遺族が労災補償を求め請求をおこなったのですが、札幌中央署は不支給処分を決定。そのため、再審査請求を行っていたのですが、労働保険審査会は、8月4日付けで、石綿肺で ・・・続きを読む
浅野スレート札幌工場(現・A&Aマテリアル)に13年間勤務し、「間質性肺炎」と診断されたDさん。2008年に亡くなられた後、ご遺族が労災補償を求め請求をおこなったのですが、札幌中央署は不支給処分を決定。そのため、再審査請求を行っていたのですが、労働保険審査会は、8月4日付けで、石綿肺で ・・・続きを読む