NPO法人 ひょうご労働安全衛生センター

労災・職業病・労働環境など
お気軽にご相談ください

TEL 078-382-2118
相談無料・秘密厳守
月〜金: 9:00-18:00

労災職業病・安全衛生の取り組み

アスベスト被害全国ホットラインを実施

2016/10/20
◆救済が進まない石綿国賠訴訟

泉南アスベスト国賠訴訟最高裁判決から2年間を経る現在、いまだ、同種事案の国家賠償訴訟提訴―和解救済が進んでいない状況があります。2014年10月9日の最高裁判決以降、さいたま・東京・岐阜・大阪・神戸・奈良・高松・鹿児島の7地裁に提訴されたのは、被災者74名(原告1  ・・・続きを読む

職場のいじめパワハラほっとライン報告

2016/10/20
◆相談件数は前年より増加

一人でも入れる労働組合ひょうごユニオンと当センターは、世界自殺予防デー(9月10日)にあわせて9月9日・10日の2日間、午前9時から午後7時まで「職場のいじめパワハラほっとホットライン」を開設しました。

マスコミにも大きく取り上げられたことから、午前中の早い段階  ・・・続きを読む

自治労兵庫県本部 3地域で職場安全点検を実施

2016/07/20
地方自治体職員数は、1994年の約328万2,492人をピークに20年連続で減少し、2014年には約274万3,654人と53万8,838人(▲16%)となっています。一般行政部門(教育、警察、消防、公営企業を除く部門)では、ピークの1995年が117万4,838人で2014年には90万8,570人  ・・・続きを読む

ひょうご労働安全衛生センター 第11回通常総会を開催

2016/06/20
5月29日(日)、神戸市勤労会館において、NPO法人ひょうご労働安全衛生センター第11回通常総会を開催した。冒頭、出席者40名と115名の委任状提出が報告され、総会が定足数に達していることが確認された。主催者を代表して小西達也理事長から、定期健康診断における有所見率の増加や精神疾患の労災認定者数の増  ・・・続きを読む

健康診断をテーマに労働安全衛生セミナーを開催

2016/04/20
◆概要

3月14日、神戸市勤労会館において、第6回労働安全衛生セミナーを開催した。当センターの小西達也理事長から「健康診断から職場の問題を考える」をテーマに講演が行われ、25名の参加があった。

小西理事長は、ろっこう医療生活協同組合東雲診療所長として地域医療に取り組む傍ら、産業医&mid  ・・・続きを読む

ストレスチェック制度にどう取り組むか
労働安全衛生セミナーを開催

2015/11/20
◆ストレスチェック制度を学ぶ

平成26年6月の労働安全衛生法の改正により、「ストレスチェック」を実施することが事業者の義務(従業員50名未滴の事業場については当分の間努力義務)となりました。このストレスチェック制度の導入に関しては、様々問題を含んでおり当センターとして反対してきました。

  ・・・続きを読む

働くガン患者の就労支援 労働安全セミナーを開催 

2015/10/20
9月11日、神戸市勤労会館において、労働安全衛生セミナーを開催した。特定社会保険労務士の渡邊ひろみさんから「働くガン患者の就労支援について」をテーマに講演が行われ、35名の方々に参加いただいた。

講演に先立ち、ろっこう医療生活協同組合の看護師のTさんから「働くガン患者」としての体験談を語ってい  ・・・続きを読む



労災・職業病・労働環境など
お気軽にご相談ください

TEL 078-382-2118
相談無料・秘密厳守
月〜金: 9:00-18:00

私たちについて