労災職業病・安全衛生の取り組み
増加するカスタマーハラスメント
対策は急務
2022/03/30
3月3日、東北新幹線の車内で乗務員を殴ってけがを負わせたとして、23歳の男性が現行犯逮捕されたことが報道された。男が予約が取られていない指定席に座っていたため、これに気付いた乗務員が声をかけたところ、「うるせえ」などと言い掛かりをつけ、男性乗務員(30代)の顔を複数回殴り、右目付近を切るけがを負わせ ・・・続きを読む
アスベスト被害救済を打ち切るな
全国一斉緊急ホットライン
2022/03/16
中皮腫・アスベスト疾患・患者と家族の会は、「アスベスト被害救済を打ち切るな!! 全国一斉緊急ホットライン」を開設します。
電話番号:0120-117-554
3月18日(金)~20日(日)
10時~18時実施
(1) 石綿(アスベスト)健康被害救済法の時効救済制度が
2022年3 ・・・続きを読む
3月18日(金)~20日(日)
10時~18時実施
(1) 石綿(アスベスト)健康被害救済法の時効救済制度が
2022年3 ・・・続きを読む
東日本大震災から11年 オンラインセミナー
被災地のアスベストの経験を活かし広める
2022/03/04
今年3月、東日本大震災から11年目を迎えました。震災発生当時、倒壊した建物やがれきには大量のアスベスト建材が含まれていました。
アスベストは発がん物質です。アスベストを吸うと長い潜伏期間をへて、中皮腫や肺がんなどの健康障害を発症させるおそれがあります。震災で建物が倒壊したり、復旧。復興工事で際にも ・・・続きを読む
アスベストは発がん物質です。アスベストを吸うと長い潜伏期間をへて、中皮腫や肺がんなどの健康障害を発症させるおそれがあります。震災で建物が倒壊したり、復旧。復興工事で際にも ・・・続きを読む
石綿救済法の改正は待ったなし
2022/02/18
2005年夏のクボタショックを契機にアスベストが社会問題化しました。アスベスト被害は労働者だけではなく、工場周辺に居住されていた住民や作業着等を家庭に持ち帰った事による家族にも及んでいることが明らかとなりました。また、労災保険を受けられない事業主や一人親方にも被害が拡がっていることや、労災保険の時効 ・・・続きを読む
2022 地震・石綿・マスク支援プロジェクト
2022/02/18
1月17日、神戸市中央区のセンター街東口付近で、「2022地震・石綿・マスク支援プロジェクト」を取り組みました。今回は、通行される方にプロジェクトのチラシとマスク1,000枚を配布し、ハンドマイクを通してアスベストの危険性や現在、そして未来においても深刻な健康被害が生じる恐れがあり、アスベストを吸わ ・・・続きを読む
2021年度過労死等防止シンポジウム 兵庫会場
2021/11/22
2014年11月に施行された「過労死等防止対策推進法」に基づき、11月は過労死等防止啓発月間とされ、その一環として厚生労働省の主催によるシンポジウムが、全国48ヵ所で開催されている。兵庫では、11月19日に神戸市産業振興センターハーバーホールにて開催された。
最初に、NPO法人POSSE代表理 ・・・続きを読む
最初に、NPO法人POSSE代表理 ・・・続きを読む
「原判決を取り消す」。3月17日、傍聴者で一杯となった法廷に、大阪高裁の松井秀隆裁判長が発した声が響いた。言葉の意味がすぐに理解できず、皆が顔を見合わせている間に、裁判官は法廷を立ち去ってしまった。一瞬の出来事であった。
明石市職員の島谷さんは、阪神・淡路大震 ・・・続きを読む