NPO法人 ひょうご労働安全衛生センター

労災・職業病・労働環境など
お気軽にご相談ください

TEL 078-382-2118
相談無料・秘密厳守
月〜金: 9:00-18:00

労災職業病・安全衛生の取り組み

アスベスト被害者救済基金 通常総会開催

2022/11/18
10月29日、兵庫区文化センター第3会議室で特定非営利活動法人アスベスト被害者救済基金の第7回通常総会が開催されました。冒頭、全日本港湾労働組合神戸弁天浜支部の磯田和男さんが議長に選任され、議事進行が執り行われました。

主催者あいさつに立った神田雅之代表は、「これまで長きにわたって労働運動に取  ・・・続きを読む

コミュニティ・ユニオン全国交流集会
「精神障害の労災認定」「ハラスメントの相談対応」分科会報告

2022/11/18
コミュニティ・ユニオン全国交流集会が、10月15~16日の2日間、札幌市の北海道自治労会館において開催されました。   
1日目の全体集会に続いて、2日目は10の分科会が設けられ、第1分科会「精神障害の労災認定」には矢野が、第2分科会「ハラスメントの相談対応」には西山が参加し担  ・・・続きを読む

職場のメンタルヘルス・ハラスメントほっとライン

2022/11/18
全国労働安全衛生センター連絡会議は、WHOが定めた10月10日の世界メンタルヘルスデーに焦点を当て「職場のメンタルヘルス・ハラスメントほっとライン」を開設しました。
昨年までは、9月10日の世界自殺予防デーに合わせてホットラインを取り組んできましたが、今年は10月9日~10日を中心に各地で日時を設  ・・・続きを読む

第1回安全衛生セミナー
メンタルヘルスをテーマに小西理事長が講演

2022/10/21
9月29日、第1回労働安全衛生セミナーを神戸市中央区文化センターで開催した。「心の病気と職場のメンタルヘルス」をテーマに、小西達也安全センター理事長(ろっこう医療 生活協同組合東雲診療所医師)が講演。オンライン参加者を含め30人が参加した。

小西理事長は、職場のストレスや過労などが原  ・・・続きを読む

世界メンタルヘルスデーにあわせて 全国一斉
「職場のハラスメントほっとライン」を開設

2022/10/06
10月10日は世界メンタルヘルスデーです
あきらめないで、まずはご相談を!
全国一斉「職場のメンタルヘルス・ハラスメントほっとライン」を開設

日時:10月9日(日)~10日(月・祝)午前10時~午後6時
主催:全国労働安全衛生センター連絡会議
協力:コミュニティ・ユニオン全国ネットワー  ・・・続きを読む

兵庫労働局交渉  
ストレスチェック制度 集団分析の活用状況把握せず

2022/07/25

6月15日、当センターは、ひょうご地域労働運動連絡会、ひょうご労働法律センター、ひょうごユニオンとともに兵庫労働局交渉を行った。新型コロナウイルス感染症に関連する労働問題と合わせ、労働行政に対し日常に感じている問題点をまとめ、意見交換の場を持った。

今回の交渉において、兵庫労働局管内におけ  ・・・続きを読む

21年度の労災補償状況 石綿、脳・心臓疾患、精神疾患
石綿特別遺族給付金の請求件数 13.7倍

2022/07/25
◆石綿の支給決定状況

2022年6月22日、厚生労働省は2021(令和3)年度の「石綿による疾病に関する労災保険給付などの請求・決定状況まとめ(速報値)」を発表した。請求件数は1,074件(前年度に比べ189件増)、支給決定件数は1,099件(前年度に比べ5件減)、認定率は92.0%であった。  ・・・続きを読む



労災・職業病・労働環境など
お気軽にご相談ください

TEL 078-382-2118
相談無料・秘密厳守
月〜金: 9:00-18:00

私たちについて